特集

心に残る「伊豆の花風景」20選 総集編

伊豆の情景 特集

「伊豆半島」は温暖な地として知られ、冬でも霜が降りる日は少なく、暖かな気候に恵まれています。

 

IMG_1099_matuzaki_1_br冬の代表的な花風景「水仙」も関東ではいち早く咲き始め、早咲きの桜として知られる「河津桜」の名所としても知られています。

また、伊豆半島北部からは富士山の雄姿を見ることが出来、富士山を背景にした花風景も楽しむことが出来ます。

 

旅行雑誌にも掲載されない、伊豆の風景とマッチした四季の花風景をお届けします。

 

<冬から春の花風景>
IMG_9657_shirahama_1_br ◇青い海に映えるアロエ「白浜」
下田からバスで20分ほどの白浜は、白砂の海岸として知られていますが、冬の海岸線を赤く彩るアロエの群生地としても知られています。白浜・・・つづき
IMG_2246_tumekizaki_1_br ◇岬のアロエの花風景「下田市爪木崎」
下田からバスで15分ほどの爪木崎は水仙の群生地として、初春を彩る伊豆観光のスポットとして知られています。近年は水仙の群生を彩る形で・・・つづき
IMG_2152_tumekisaki_br ◇海岸埋め尽くす「爪木崎の水仙」
この水仙が群落している海に突き出た地域は、須崎半島ともよばれ、突端には「爪木崎灯台」が置かれています。爪木崎の300万本といわれる野・・・つづき
IMG_0770_atamibaien_1_br ◇歴史ある梅園「熱海梅園」
「熱海梅園」は、熱海市街地の西北に位置し、明治19年に開園し120年以上の歴史がある梅園です。このため、樹齢100年を超える梅の・・・つづき
IMG_0882_shuzenjibairin_1_br ◇富士の見える梅園「修善寺梅林」
修善寺の観光シーズンは、修善寺梅林の観梅時期より始まります。修善寺梅林は熱海梅林と共に伊豆の名梅林として知られています。遠く冠雪し・・・つづき
IMG_5194_shimogamo_1_br ◇自然を残す「下賀茂の河津桜」
南伊豆町下賀茂(しもがも)は下田駅からバスで20分ほどで、南伊豆の名湯「下賀茂温泉」としても知られています。毎年2月下旬になると、・・・つづき
IMG_0209_kaeadu_1_br ◇河津川を埋める「河津町の河津桜」
JR等の春の旅行キャンペーンポスターでよく取り上げられるのが「河津町の河津桜」の写真です。河津川の両岸に沿って咲く河津桜の並木道は・・・つづき
IMG_4201_oose_1_br ◇桜と富士の「大瀬崎」
沼津市に属する大瀬は、伊豆半島西海岸の最上部に位置するために、駿河湾に浮かぶ優美な富士の姿を四季を通じて楽しむことができます。この・・・つづき
IMG_4707_matuzaki_1_br ◇お花畑と菜の花の「那賀川の桜」
松崎町の那賀川添いの桜並木は、南伊豆でも知られている桜名所の一つです。那珂川には川沿いに沿って1キロほどの桜並木があり、桜並木と並・・・つづき
IMG_4564_mishima_1_br ◇枝垂れ桜が映える「三嶋大社」
春の三嶋大社は枝垂れ桜の名所としても知られています、桜の本数は少ないですが、池の周りを取り囲むように咲く巨木の枝垂れ桜の枝振りが見・・・つづき
IMG_1697_oomuroyama_1_br ◇3000本の桜「さくらの里」
伊東市大室山の「さくらの里」のご紹介です。さくらの里は大室山を見上げるすそ野に位置し、大室山の麓には3000本を超える桜が植栽さ・・・つづき
伊東市「松川湖」湖を囲む桜風景 ◇湖畔を彩る桜風景「松川湖」
「花の広場」「梅の広場」などが整備されており、1月にはロウバイ、2月には河津桜、梅の広場での観梅など初春から花風景が楽しめます。植・・・つづき
IMG_3446_1_mamesakura_1_br ◇マメサクラの花園「達磨山」
「マメサクラ」は別名「フジサクラ」とも呼び、桜の野生種の一種で富士山周辺やその山麓に自生しています。伊豆では修善寺近くの達磨山一帯・・・つづき
IMG_7447_hamadaikon_1_br ◇海岸埋める浜ダイコンの花「逢瀬浜」
逢瀬浜は南伊豆の弓ヶ浜に隣接した海岸で、弓ヶ浜の駐車場から徒歩で5分位のところにある静かな海岸です。3月末から4月上旬にかけて海岸・・・つづき
 
伊東市「小室山」公園内のツツジ群生風景 ◇ツツジの花園「小室山公園」
山麓の「小室山公園」には、40種10万本の「ツツジ」や、4000本の「椿」が楽しめるつばき園などがあり、花の名所としても知られてい・・・つづき
 
伊豆の国市「葛城山」山頂から富士を望む  ◇富士とツツジの「葛城山」
葛城山の頂上は、「かつらぎ山パノラマパーク」という名称の公園になっており、正面に雄大な富士山を、左に駿河湾を見下ろすことができ、散策コ・・・つづき
<夏から秋の花風景>
IMG_2544_jasumin_1_br ◇アメリカジャスミン香る「了仙寺」
下田駅から徒歩15分ほどのペリーロード近くにある了仙寺は、別名「ジャスミン寺」とも呼ばれ、5月には境内の1000株ものアメリカジャ・・・つづき
IMG_0820_shimodakouen_1_br ◇アジサイの花園「下田公園」
ペリーロード近くの下田公園に群生するアジサイは、その株数の多さで知られるようになり、多くの観光客が訪れるようになりました。あじさ・・・つづき
◇夕景に映えるユウスゲ「あいあい岬」
伊豆半島先端の石廊崎近くの「あいあい岬(愛逢岬)」は、男性的な西海岸の海岸美を堪能できる観光スポットで、ユウスゲの群生地として、・・つづき
IMG_6052_hamayuu_1_br ◇ハマユウ咲く夏風景「田牛海岸」
南伊豆田牛海岸のサンドスキー場脇に咲くハマユウの写真です。海浜で見かけられる海浜植物で、7月~8月が開花時期です。海浜植物といわれ・・・つづき

 

歴史を重ねる伊豆の「お祭り探訪」(総集編)

伊豆の情景 特集

伊豆には広く知られたお祭りがいくつかあります。

 

IMG_6078_kurofune_brこの中で、伊豆にふさわしい海に関する祭り「大瀬祭り」「黒船祭り」、歴史を重ねた「下田太鼓まつり」をご紹介します。

天下の奇祭といわれる「大瀬祭り」は、冠雪の富士山を背景にしたお祭りとして、「黒船祭り」は、米軍の参加や海外親善都市も参加した国際色豊かなお祭りです。

 

今後も、ご紹介しているお祭り以外に、伊豆らしいお祭りを発掘しご紹介したいと思います。

 

IMG_1468_oosematuri_br ◇天下奇祭の船祭り「大瀬祭り」
毎年4月4日に天下の奇祭といわれる大瀬神社の例大祭「大瀬まつり」お祭りがおこなわれます。この祭りの最大の見どころは、「チャンチャラ・・・つづき
IMG_2910_kurofunesai_br ◇日米親善に発展「下田黒船祭」
下田黒船祭は下田開港に尽くした先賢の偉業を称え、また国際親善に寄与するために昭和9年に第1回が開催され、平成27年で76回になりま・・・つづき
IMG_2429_taikomaturi_br ◇太鼓橋作る勇壮な「下田太鼓祭り」
毎年8月14・15日に行われる「下田太鼓祭り」の見どころは、小神輿を若衆4人で担ぎ、街中を威勢よく練り歩く中で、指定の場所で繰り広・・・つづき

 

映える「伊豆夕日・夕景」12選(総集編)

伊豆の情景 特集

伊豆の西海岸には日本夕日10選に選ばれた「太田子海岸」をはじめ、富士山を背景にした夕日・夕景のビューポイントが多くあります。

 

IMG_7717_ootako_brbr最南端の石廊崎の夕景から、達磨山の富士を背景にした夕景と様々な夕日・夕景が楽しめます。

それぞれ周辺の景観とマッチした夕日・夕景を見るには、ベストな季節または限られた時期があります。

 

夕日・夕景10選は、西海岸を南に下る順に沿ってご紹介しています。

それぞれの詳細は「つづき」をクリックしご覧ください。多くの関連した写真がご覧になれます。

 

IMG_2429_darumayama_jp_br ◇駿河湾越しの富士「達磨山」
夕景の富士を一度は近くで見てみたいと思っていました。写真は西海岸を撮影した後、帰途に戸田から修善寺を経由する途中の富士山のビュウポ・・・つづき
IMG_9285_heta_br_br ◇赤く染まる波飛沫と富士「戸田港」
戸田港は西伊豆入り口にある大瀬と共に、静岡県沼津市に属する港町です。駿河湾の深い海底谷に隣接しているため、深海魚タカアシカニが水揚・・・つづき
IMG_1616_2_koibitomisaki_br_br ◇駿河湾に沈むダルマ夕日「恋人岬」
富士山や駿河湾を一望でき、1年を通して観光客が訪れる観光スポットです。土肥温泉街より国道136号線を南に下ったところに、恋人岬に通・・・つづき
IMG_9809_koganesaki_br_br ◇赤く染まる岸壁「黄金崎」
西伊豆の中ほどに位置する「黄金崎」は、夕日時に断崖が黄金色に染まる岬として知られています。また遠く駿河湾に面した富士山も望められ、・・・つづき
IMG_2536_ootago_br_br ◇日本夕日10景「太田子海岸」
大田子の夕景は日本10景にも選ばれており、多くの写真家が訪れることから、町立の夕日案内所が設けられ、駐車場への誘導や撮影場所の案・・・つづき
IMG_6476_nishina_br_br ◇小さな漁港に沈む夕日「仁科港」
仁科港は堂ヶ島の近くにある静かな漁港です。漁協直営の食堂では、昼に捕れたイカを使い、スルメいかと漬けの2種類をのせた「いか様丼・・・つづき
IMG_1846_izu_sanshirou_jp_b ◇日没前の赤雲「三四郎島」
西伊豆堂ヶ島にある「三四郎島は」は、海岸から200メートルのところにある象島(伝兵衛島)、中之島、沖の瀬島、高島の4つからなる島の・・・つづき
◇蛇島沖に沈む夕日「堂ヶ島」
堂ヶ島は、賀茂郡西伊豆町にある景勝地で、海岸に浮かぶ三四郎島などの風景を例え、「伊豆の松島」とも称えられています。波の浸食作用で・・・つづき
伊豆松崎町「石部の棚田」夕焼けが映える棚田のライトアップ ◇夕日に染まる棚田「石部の棚田」
伊豆にはめずらしい棚田の風景を残す、松崎町「石部の棚田」のライトアップ光景のご紹介です。石部の棚田は、一度廃田の淵までいったようで・・・つづき 
IMG_9874_senganmon_br_br ◇赤壁と赤く染まる富士「千貫門」
千貫門は、松崎町雲見温泉の近くにある景勝地で、烏帽子山と並んで独特の海岸を形作っています。千貫門は、岩の中央部が波の浸食で削られて・・・つづき
◇夕日に染まるユウスゲ「あいあい岬」
伊豆半島先端の石廊崎近くにある「あいあい岬(愛逢岬)」は、男性的な西海岸の海岸美を堪能できる観光スポットで、ユウスゲの群生地として・・・つづき
◇夕日に染まるヤシ林「弓ヶ浜」
南伊豆町「弓ヶ浜」は、日本の渚100線にも選ばれている大きな弓形を描く白砂青松の長さ1キロほど続く海岸です。弓ヶ浜の東側のタライ岬・・・つづき

 

< 1 2 3