トップ
日常の忙しい中、立ち寄った「木漏れ日のカフェ」で、ふと思いついた一言を綴ってみました。
また、日常のお役立ち情報を提供する「ライフプラン豆知識」や身近な年金にまつわるトピックスをコラム風にまとめた「年金相談員のコラム」をご紹介する他、移り行く四季折々の風景と、故郷の伊豆の情景をテーマにしたギャラリーも開設しています。
※ギャラリーを更新しました、お立ち寄りください。
日常の忙しい中、立ち寄った「木漏れ日のカフェ」で、ふと思いついた一言を綴ってみました。
また、日常のお役立ち情報を提供する「ライフプラン豆知識」や身近な年金にまつわるトピックスをコラム風にまとめた「年金相談員のコラム」をご紹介する他、移り行く四季折々の風景と、故郷の伊豆の情景をテーマにしたギャラリーも開設しています。
※ギャラリーを更新しました、お立ち寄りください。
最新の記事
年金を受給しながら働いている高齢者が関心を示す「在職老齢年金」の改正が来年度から施行されます。 働く高齢者の年金請求時に相談事例が最も多いのが在職老齢年金ですが、今回の改正により年金額が減額される人の減少が…
2021年2月26日
400年余りの歴史を持つ四国「高知城」は、土佐藩初代藩主の山内一豊により創建されたことはよく知られていますね。 大手門から天守に向かう 見事な石垣と天守の光景 植え込みから天守を望む 大手門からの天守 天守…
2021年2月22日
雪が解けて川に流れ込む水のことを「雪汁」といいますが、「雨水」は降雪が雨に変わり、水がぬるみ草木の芽が出始める頃をいいます。 この時期の美味しい季節の魚介類に「はまぐり」があります。 お吸い物や酒蒸しからク…
2021年2月18日
厚生労働省の雇用動向調査によると2018年の介護離職者数は約9万8千人にのぼることがわかり、この介護離職を減らすのが介護休暇制度改正の目的になっています。 また、総務省の意識調査では家族の介護をしている人の…
2021年2月15日