未分類

「退職後の税金」はどうなるの?

未分類

退職後の税金に関しては、社会保険に関する相談と同様に多いですね。

 

現役の方は、生命保険に加入しているなど特別なことがなければ年末調整で済みますが、退職すると年末調整が行われませんので、退職した年の翌年の確定申告が必要になる場合があります。

 

Q,確定申告が必要な場合は

年金以外の場合には確定申告の必要はありませんが、以下の場合は確定申告が必要です。

①2か所以上から年金を受けている場合(老齢厚生年金の外、企業年金など)
②年金以外にも収入がある場合
③社会保険料控除、医療費控除、生命保険料控除など、税金の還付を受ける場合

 

Q,退職後の住民税は

給与所得にかかる住民税は、前年の所得を標準として翌年度に課税されることになっていますので、退職後も引き続き課税・徴収されます。

2019年2月に退職した場合は、まず2018年度分の住民税3月、4月、5月分が
徴収されます。(一般的には退職金等から支払います)

 

2019年6月からは、2019年度分の住民税(2018年1月~12月の給与分)が課税されることになります。

さらに、2020年6月からは2020年度分住民税(2019年1月~2月の給与に
かかる分)が課税されます。

 

Q,退職金にかかる税金は

退職金の退職所得は分離課税で、所得税および住民税は源泉徴収されます。

退職金を年金払いで受け取る場合は、老齢年金と同様に公的年金控除額を差し引いた金額が雑所得として課税されます。

 

退職金は一時金か年金か、いずれが得かと悩むことがありますが、一般的には一時金の退職所得控除を所得税がかからない額まで適用させて、残りの額を年金払いで受け取る
のが賢い節税方法といわれています。

今後のライフプランも考慮し慎重に検討することをお勧めします。

退職後の「社会保険の手続き」

未分類

退職者の相談で多いのが、退職後の社会保険や雇用保険に関する相談です。

 

この中でも健康保険に関する相談が特に多いですね。

今回はそれぞれの確認ポイントを整理してみましょう。

 

Q,退職後の健康保険は

退職後の健康保険は以下のいずれかに加入することになります。

  • これまで加入していた健康保険の任意継続被保険者となる
  • 国民健康保険に加入
  • 家族の健康保険の被扶養者となる

 

健康保険の任意継続被保険者となる ・2年間に限り会社の健康保険に加入、家族も引き続き加入
・退職日に翌日から20日内に住所地管轄の協会けんぽに申請
・原則、在職中と同様の保険給付が受けられます
・保険料は全額自己負担です(注1)
国民健康保険に加入 ・居住地の国民健康保険に一般保険者として加入
・加入手続きは資格喪失後14日以内に居住地の町村役場で行います
・保険料は前年所得に基づいて計算されます(注1)
家族の健康保険の被扶養者になる ・配偶者や子供が加入している健康保険に被扶養者として加入
・保険料の負担はありませんが、年収要件等があります

(注1)任意継続被保険者か国民健康保険に加入するかの判断に迷う人が多いですが、
事前にそれぞれの保険料額を確認して判断することをお勧めします。
保険料は在職していた会社加入の健康保険組合と、居住地の市区町村役場で確認できます。

 

Q,退職後の雇用保険の手続きとは

退職後に雇用保険の基本手当(失業給付)を受ける場合には、ハローワークで手続きが
必要です。

基本手当は原則として、退職前の2年間に雇用保険の被保険者期間が通算して12ヶ月(注1)以上あり、就職の意思、能力がある人が対象になります。

 

<手続きから受給まで>

  • 退職後、住所地管轄のハローワークで「求職の申込」をし、失業の認定を受ける(離職理由に問題がなければ受給資格が決定します)
  • 受給資格決定の日から7日間の待期期間(注2)を経て、基本手当の支給が開始されます
  • 支給開始後、原則として4週間に1回ハローワークで失業の認定を受けることになります

(注1)倒産や解雇などで離職を余儀なくされた場合などの時は、6か月以上
(注2)自己都合退職の場合、さらに3か月の給付制限期間があります。

 

<注意事項>

特に注意したいのが、基本手当と年金の調整です。

ハローワークで求職の申込をすると、受給中の老齢厚生年金が支給停止となり、基本手当受給期間が経過するまで、全額支給停止となりますので注意が必要です。

 

ほとんどの人が、年金額より基本手当額が多いため、基本手当の受給を選択しますが、
退職前に事前に確認しておきましょう。

また基本手当受給期間後の年金支給再開月も確認しましょう。

伊豆の散歩道・下田市「下田近郊観光スポット」

未分類

下田市内から車で20分ほどの下田近郊の観光スポットのご紹介です。

 

今回は、冬を彩る水仙の群生地として人気のある「爪木崎」と、天窓が開く神秘的な洞窟として知られるようになった「龍宮窟」をご紹介します。

爪木崎の水仙は、河津桜と並んで冬の観光名所として古くから知られていますが、龍宮窟はマスコミで度々登場するようになり、人気が出てきた新しい観光スポットです。

 

◇「龍宮窟(りゅうぐうくつ)」
伊豆半島ジオパークとして認定された「龍宮窟」は、天窓が開く神秘的な洞窟として、また、洞窟の上の遊歩道から眺めた景観がハート形をしているということで、愛のパワースポット・・・つづき
◇「爪木崎(つめきざき)」
「爪木崎」は水仙の群生地として古くから知られた観光スポットで、毎年12月末から1月まで水仙まつりが行われ、多くの観光客で賑わいます。訪れた時は「水仙まつり」で賑・・・つづき

新 八重山諸島「西表島」

未分類

ご紹介済の写真を大幅に更新して「新 八重山諸島」集として順次「ギャラリー」を更新し掲載しています。

 

八重山諸島の「石垣島」「竹富島」「西表島」「小浜島」と「幻の島」の夏風景を中心に写真掲載します。

今回は東洋のガラパゴスともいわれる亜熱帯の原生林が広がる「西表島」の掲載です。マングローブ林に覆われた川の遡上や、近くの「由布島」へ渡る水牛車など、人気の観光スポットが多い島です。

※写真をクリックすると拡大した全体写真がご覧になれます。

 

西表島 大見謝ロードパークの乙女 西表島 海岸のマングローブ林の風景 西表島「仲間川」マングローブに隠れるボート
 大見謝ロードパーク 海岸のマングローブ マングローブ林の船
西表島「仲間川」マングローブとシラサギ 西表島「仲間川」干潮時の風景 西表島「仲間川」マングローブを航行する観光船
  シラサギ 干潮時の仲間川 仲間川の観光船
西表島 由布島へ向かう水牛車 西表島 西表島に向かう水牛車の列 西表島 浅瀬を軽自動車で走る
 水牛車  水牛車の列  軽で由布島へ
西表島 水牛と御者 西表島 水牛を操る御者 西表島 由布島に向かう水牛車
御者と水牛 由布島から西表島へ  由布島へ向かう水牛車

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 >