生活お役立ち情報

歳時記・白露「季の果物 ぶどう」

生活お役立ち情報 コラム記事 コラム記事一覧

字のごとく、大気が冷えてきて露を結ぶころの「白露」。

 

たわわに実るぶどうこの時期になると様々な品種の「ぶどう」がお店に並び始めます。

8月から10月にかけて、品種の旬が移り変わっていきます。

 

ワインとしてなじみのある甲州種、食べて美味しい巨峰、ピオーネ、マスカット、デラウェア等々、様々な品種がありますがマスカット系が好みです。

歳時記・処暑「季の虫 まつむし」

生活お役立ち情報 コラム記事 コラム記事一覧

暑さが少しやわらぐころの「処暑」、夜の虫の鳴き声に秋の気配が漂い始めます。

 

チンチロリンと鳴く声が、歌にも歌われる「まつむし」。

「すずむし」と並んで、秋に鳴く代表的な虫です。

 

ふと秋を感じる夜更けに鳴きだす「まつむし」は、草むらや林に生息していますが、庭の草むらにも生息し、優美な鳴き声を聞かせてくれます。

 

古い和歌にも登場する「まつむし」「すずむし」の鳴き声は、長く日本人の心を潤してきたようです。

歳時記・立秋「季の行事 灯篭流し」

生活お役立ち情報 コラム記事 コラム記事一覧

秋の気配がほの見えるころの「立秋」、これから歴の上では秋。

 

8月15日は月遅れの盆で、終戦記念日の日です。

現在でも各地で、先祖の霊を送る灯火を川に流す「灯篭流し」が行われています。

 

戦火で散った人々への祈りも込められており、広島では原爆投下の日の8月6日が灯篭流し。

ひとつひとつに祈りや思いが込められて、夜の川面を静かに流れていく灯篭。

歳時記・大暑「季の食材 スイカ」

生活お役立ち情報 コラム記事 コラム記事一覧

最も暑い真夏の頃の「大暑」。

 

現在では、猛暑、酷暑などともいい、真夏の暑さは年々増すばかりです。

暑い中で食べる冷たく冷やしたスイカ、暑さを忘れる瞬間です。

 

磯にスイカを持参し素潜りした後、海水で冷やしたスイカを割って食べた
美味しさを思い出します。

(二十四節季の詳細はこちらをご覧ください。)

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >