その他府県

修善寺温泉のそば処「禅寺そば」(伊豆市)

蕎麦放浪記 その他府県 その他府県記事一覧

伊豆市修善寺の「禅寺そば(禅風亭な々番)」は、修善寺温泉にある伊豆最古の温泉「独鈷の湯」や修禅寺から歩いて数分。

「禅寺そば」の由来は、かつて修行道場として多くの高僧を輩出した修禅寺で、厳しい修行を積んだ僧侶が断食の後、山菜を具にそばを打って食べたのが禅寺そばの始まりとのこと。

 

この地でそばを食べると修行僧と同じ功徳が得られるということで、修禅寺詣の善男善女は好んでそば屋に立ち寄ったようです。

禅寺そば写真のように、二八のそば、生わさび、ゴマの入ったすりこぎ小鉢、そばつゆととろろそばが入ったひょうたん型の入れ物等がセットで、食べる前にお店の方がひと通り説明してくれます。

 

麺は田舎そば風の黒めのそばで、つゆは数種類用意された薬味を考慮してか、ややからみのつゆ。ひょうたん型の器に入っているとろろそばは、食べる前に生卵を乗せるかを聞かれますよ。

静岡県伊豆市修善寺761-1-3
☎0558-72-0007
定休日 木曜日

 

伊豆市修善寺蕎麦店「禅寺そば」
間口の広いお店入口
伊豆市修善寺蕎麦店「禅寺そば」
生わさびがついた禅寺そば

 

伊豆の砂場系のそば処「砂場」(伊東市)

蕎麦放浪記 その他府県 その他府県記事一覧

伊豆の伊豆高原近くの国道136号線沿いにある砂場系列の本格的なそば処「伊豆高原・砂場」は、伊豆に帰った時や撮影旅行で時々立寄るお店です。

店主は東京の砂場系列のお店で修行を積みお店を開いたそうで、暖簾分けの独立店とは異なるとのこと。

 

蕎麦の太さも都会風の細さで、つゆの濃さ風味も丁度良く申し分のない味。また、種物(業界の符丁:天ぷら等の揚げ物)も美味しく、奮発していつも天もりを注文。

観光客以外に地元の人の利用も多く、お昼前後は混みあいますので、時間をずらしての来店をお勧め。

(地図を見る)

 

伊豆高原蕎麦店 砂場
お店の入口
伊豆高原蕎麦店 砂場

 

地元のそば通に人気の「いし塚」(下田市)

蕎麦放浪記 その他府県 その他府県記事一覧

伊豆「下田駅」から徒歩3分ほどの、地元のそば通にも人気の手打ちそばのお店「いし塚」のご紹介。

旅行雑誌にも紹介されているためか、観光で下田を訪れた観光客の立ち寄り先としても知られています。

 

石臼で挽いたそば粉はその日の分だけ挽き、来店者が多い時は、開店時間内でも売り切れ御免の場合もあるようです。

細目のそばは、のどごし、歯ごたえも良く、うすめのつゆによく合います。せいろは840円と少し高めですが、200円追加で大盛そばがいただけます。
(価格は記事掲載当時のものです)

静岡県下田市敷根4-21(地図を見る)
電話:0558-23-1133
営業:11:00~16:00
(土・日は11:00~15:30、17:00~19:00)
定休:水曜定休

 

静岡県下田市蕎麦店「いし塚」
お店の入口
静岡県下田市蕎麦店「いし塚」店内
上がり座敷の店内
静岡県下田市蕎麦店「いし塚」天付けせいろ
天付けせいろ

 

石臼挽きのそば処「誇宇耶」(東伊豆町)

蕎麦放浪記 その他府県 その他府県記事一覧

東伊豆の国道135号線から稲取漁港に向かう交差点の傍にある手打ちそばのお店「誇宇耶(こうや)」のご紹介。

蕎麦放浪記でご紹介しています東京神田「眠庵(ねむりあん)」のご主人から、伊豆稲取の「誇宇耶」を紹介していただいていました。

 

全国各地より玄蕎麦を仕入れ、石臼挽きの自家製粉を用いており、いかにも手打ちというおそば。

店内は写真のように古民家風の落ち着いた雰囲気があり、ドライブの疲れが癒されます。メニューはいろいろありますが、お値段は手頃で安心して入れるお店です。

静岡県賀茂郡東伊豆稲取1940-1
☎0557(95)3658
定休日:木曜

 

伊豆稲取蕎麦店 誇宇耶(こうや)
暖簾が目立つ広い入口
伊豆稲取蕎麦店 誇宇耶(こうや)
古民家風の店内
伊豆稲取蕎麦店 誇宇耶(こうや) 天セイロ
天セイロ

 

< 1 2 3 >