写真旅

小田原市・曽我梅林「流鏑馬」

写真旅 神奈川の風景 記事一覧 神奈川名所散歩

「曽我梅林の梅まつり」期間中の休日1日限定で開催(平成30年は2月11日)される「流鏑馬(やぶさめ)」ですが、毎年観梅客が楽しみにしているイベントです。

 

小田原市曽我梅林「流鏑馬」流鏑馬神事の射手
流鏑馬神事の射手
小田原市曽我梅林「流鏑馬」8人の射手のお披露目
8人の射手のお披露目
小田原市曽我梅林「流鏑馬」白梅を背景にした射手
白梅を背景にした射手
小田原市曽我梅林「流鏑馬」女性射手の雄姿
女性の射手
小田原市曽我梅林「流鏑馬」馬の視線を受ける
馬の視線を受ける
小田原市曽我梅林「流鏑馬」矢を放つ射手
矢を放つ射手

曽我の里と流鏑馬との関連は古くから繋がりがあるようです。

 

流鏑馬は、日本の弓馬の術の中で競技とは別格の天下泰平・五穀豊穣を祈願する神事として伝承されてきたとのことです。

 

曽我梅林の流鏑馬は、武田流の流鏑馬の神事に従って執り行われ、一同が神前に勢揃い後、幾通りかの出陣の神事後に行われます。

 

馬場には3つの的が立てられ、射手が馬を全速力で走らせながら、腰の鏑矢(かぶらや)を抜いて弓につがえ、一の的から次々に射てながら馬上を駆け抜けます。

見事的を射抜くと拍手喝采です。

 

8人の射手が見事な技を披露しましたが、2人が女性の射手でした。なぜか、女性の射手が一際美しくみえました。

 

観覧席は、前の方が座る形で、後方が立ち見となり、移動ができないために写真撮影は難しいですね。

 

前方の席で座っての観覧で、高速で疾走する射手を望遠レンズと高速連写で追いかけましたが、一瞬で前を通り過ぎるために追いかけるのに精一杯、満足のいく写真は撮れませんでした。

 

後方の立見席から超望遠レンズで狙う方が良いかもしれません。

(曽我梅林:地図を見る)

「川崎市立日本民家園」のライトアップ

写真旅 神奈川の風景 記事一覧 神奈川名所散歩

川崎市北部の市内最大の緑地「生田緑地」の中にある「川崎市立日本民家園」は、17世紀以降の東日本の代表的な民家を中心に、水車小屋や農村歌舞伎舞台など20件以上の古民家を移設した体験型の博物館です。

 

川崎市立日本民家園「ライトアップ」軒に吊るされたころ柿
軒に吊るされる「甲州市のころ柿」
川崎市立日本民家園「ライトアップ」囲炉裏を囲む
囲炉裏を囲む
川崎市立日本民家園「ライトアップ」色彩豊かな柄の「周り灯篭」
色彩豊かな柄の「周り灯篭」

多くのボランティアの活躍に支えられ、四季を通じていろいろなイベントも開催され、見るだけから体験・体感できる非日常的な空間が体験できるスポットです。

 

11月下旬にはライトアップされ、幻想的な古民家の風情を体感できるほか、ボランティアによる囲炉裏の体験、色彩豊かな周り灯篭の鑑賞などのイベントが開催されます。

 

日本民家園は、自宅から徒歩30ほどの距離にあるため、散歩を兼ねてよく訪れており、四季折々の風情を楽しんでいます。

「日本民家園に関する関連記事を掲載しています、ご覧ください」

 

川崎市立日本民家園(地図)
川崎市多摩区枡形7-7-1
開園時間:11月~2月(9:30~ 16:30)、ライトアップ期間(16:30~19:45)
休園日:月曜日
交通期間:小田急線「向ヶ丘遊園駅」から、徒歩13分
入場料:一般500円、大学・高校生・65歳以上300円

紅葉が映える「昭和記念公園」

写真旅 写真旅旧

都内でも有数の紅葉の名所「昭和記念公園」の紅葉風景のご紹介です。

 

「昭和記念公園」日本庭園内の紅葉
 日本庭園内休息室脇の紅葉
「昭和記念公園」日本庭園内の池に映える紅葉
 日本庭園内の紅葉
「昭和記念公園」水面に映える紅葉
 水面に紅葉が鮮やかに映える
「昭和記念公園」池に映える紅葉
 庭園内の水面に映える紅葉
「昭和記念公園」立川口の銀杏並木
 立川口近くの銀杏並木
「昭和記念公園」黄葉の中でウエディングの前撮り
 ウェディングでの前撮り
「昭和記念公園」銀杏並木でワンショット
 砂川口近くの銀杏並木
「昭和記念公園」銀杏並木の自転車仲間
砂川口の銀杏並木
「昭和記念公園」サザンカの花風景
サザンカ
「昭和記念公園」まるボケを活かしたサザンカの近景
サザンカ
「昭和記念公園」鏡面に映える紅葉
 鏡面の水面に映える紅葉
「昭和記念公園」池に映える紅葉のパノラマ写真
 休息室から望む庭園の紅葉風景

公園内には紅葉樹が多く、広い園内のいたるところで紅葉風景が見られますが、特に日本庭園内の紅葉は、池に紅葉が映え一幅の紅葉風景が望めます。

 

庭園内の池を一周しながら見る紅葉風景もお勧めで、太陽の位置により池に映える紅葉の鮮やかな変化も楽しめます。

 

開園後か午後遅くが、池に映える紅葉が鮮やかに映えます。

 

日本庭園以外にも紅葉・黄葉の見どころはたくさんありますが、公園内にある3か所の銀杏並木もそれぞれ風情を異にし、見応えがありますので足を延ばすことをお勧めします。

 

特に砂川口近くの銀杏並木は、立川口から遠いせいか訪れる人が少ないため、のんびりと黄葉風景を楽しめます。

 

広い公園内を散策するのに自転車コースが設けられていますので、足に自信のない方はレンタルサイクルの利用をお勧めです。

昭和記念公園のホームページ

(地図を見る)

干潮時に出現する白砂の「幻の島」(浜島)

写真旅 心に残る写真旅個別記事 亜熱帯の島「八重山諸島」

潮の満ち引きによって限られた時間だけ姿を見せることから「幻の島」(別名 浜島)と呼ばれる白砂の島は、数々のCMの撮影地として知られています。

小浜島近くに位置する「幻の島」へは定期船の運行がないために、石垣島と小浜島から現地のマリンショップのアクティビティツアーのような自社(個人)所有のボートでしか向かうことができません。

 

周囲360度をエメラルドブルーの海に囲まれた白砂の小島ですが、干潮時のほんの数時間しか滞在することができません。時期によってはツアー船が小島を取り囲むほど多く集まり、上陸した人数の多さでのんびり南国の風情を楽しむことができない時もあるようです。

夏のトップシーズンの混雑や、干潮時間など、条件に大きく左右されますので、事前にマリンショップなどで情報を仕入れていきましょう。

※写真をクリックすると拡大した写真がご覧になれます。

(地図を見る)

 

八重山諸島「幻の島」ソーダブルーの世界から島を望む
ソーダブルーの世界から島を望む
八重山諸島「幻の島」砂上に島に寄せるボート
白砂の島に寄せるボート
八重山諸島「幻の島」広大な島にボート一隻と一人
広大な砂州の景観
八重山諸島「幻の島」島に上陸したカップル
上陸したカップル
八重山諸島「幻の島」停泊したボート上の女性
砂浜に乗り上げ停泊中のボート
八重山諸島「幻の島」砂上に佇む女性
砂上に佇む女性
八重山諸島「幻の島」砂上に佇む女性一人の世界
満ち潮に入り消えゆく砂州の中で

 

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 >