写真旅

昭和記念公園「チューリップ園」の華やかさ

写真旅 写真旅旧

「昭和記念公園」は1年を通して季節の花が楽しめますが、特に「チューリップ園」の開花時期はお勧めです。

 

昭和記念公園「チューリップ園」代表的なチューリップ園の光景
代表的なチューリップ園の光景
昭和記念公園「チューリップ園」樹林に咲き誇るチューリップ
樹林に咲き誇る色とりどりのチューリップ
昭和記念公園「チューリップ園」池に映えるチューリップ
池に映えるチューリップ
昭和記念公園「チューリップ園」ボケ効果美しいチューリップ
ボケ効果美しいチューリップ
昭和記念公園「チューリップ園」ボケ効果美しいチューリップ
昭和記念公園「チューリップ園」ボケ効果美しいチューリップ
昭和記念公園「チューリップ園」ボケ効果美しいチューリップ
昭和記念公園「チューリップ園」ボケ効果美しいチューリップ
昭和記念公園「チューリップ園」ボケ効果美しいチューリップ
昭和記念公園「チューリップ園」ボケ効果美しいチューリップ
昭和記念公園「チューリップ園」ボケ効果美しいチューリップ
ボケ効果活かしたチューリップ光景

都心近郊にもチューリップ園はありますが、池と木々の間にバランスよく咲いている広大な昭和記念公園のチューリップ園の景観は見事です。

 

多くの写真マニアが訪れますが、見学者への配慮から三脚使用は禁止です。

 

人の少ない9時30分開園直後が全景撮影に向いています、以降の撮影時間は人を撮っているのか、花を撮っているのかの状況です。

 

チューリップ園の全景撮影後は、人が気にならないクローズアップ撮影に集中。

 

人間の目では見ることができない、ボケを入れた花光景はクローズアップならではの効果です。

 

色彩の変化する花々を眺めながらの遊歩道の一周は、見学者を興奮させるようです。

 

撮影脇を通る来園者がキャー、ステキなどの感嘆の声をあげるのが良くわかります。

地図を見る

町田市「恩田川河畔の桜並木」

写真旅 写真旅旧

町田市成瀬の「恩田川河畔の桜並木」は町田市の観光ポスターで知りました。

 

町田市「恩田川河畔の桜並木」河畔をを覆う桜並木
河畔をを覆う桜並木
町田市「恩田川河畔の桜並木」桜のトンネル
桜のトンネル
町田市「恩田川河畔の桜並木」青空に映える桜の大樹
青空に映える桜の大樹
町田市「恩田川河畔の桜並木」鉄塔とのコラボ風景
鉄塔とのコラボ風景
町田市「恩田川河畔の桜並木」花筏
花筏
町田市「恩田川河畔の桜並木」橋上から桜風景を見つめる二人
橋上から桜風景を見つめる二人

成瀬駅があるJR横浜線は仕事で横浜に行くときは良く利用していますが、車窓から桜並木が見えなかったのか「恩田川河畔の桜並木」は知りませんでした。

 

3キロほどの川沿いを彩るソメイヨシノ約400本の桜並木は見事です。

 

恩田川に覆いかぶさるように咲く桜のトンネルや、湾曲する川の曲線も加わっていろいろな桜風景が楽しめます。

 

また数か所ある橋からの眺めも写真スポットとしてお勧めです。

 

今回訪れた年は、例年に比べ開花が10日程早かった年でしたが、満開のピークに出会うことができました。

 

地図を見る・・・町田市立総合体育館(中間地点位)

交通:JR横浜線「成瀬駅」北口から徒歩約10分、または東急田園都市線「つくし野駅」から徒歩約15分

神奈川花風景「小田原城跡公園の桜」

写真旅 神奈川の風景 記事一覧 神奈川花風景

「小田原城跡公園」のお花見に訪れた日は気温24度近い季節外れの暑さで、初夏を思わせる日でした。

 

「小田原城跡公園の桜」桜越しに城を見上げる
桜越しに城を見上げる
「小田原城跡公園の桜」お城正面の桜風景
お城正面の桜風景
「小田原城跡公園の桜」桜に浮かぶお城
桜に浮かぶお城
「小田原城跡公園の桜」枝垂れ桜の幼児
枝垂れ桜の幼児
「小田原城跡公園の桜」お堀の桜風景
お堀の桜風景
「小田原城跡公園の桜」お堀に映える紅白の桜風景
お堀に映える紅白の桜風景
「小田原城跡公園の桜」桜キャンバスに浮かぶお城
桜キャンバスに浮かぶお城

この年は、桜の開花が1週間から10日早く、各地で桜祭り期間の繰り上げ開催が行われた年でしたが、幸いにも花びらが散り始めた満開の桜風景を楽しむことができました。

 

小田原城は小田原北条氏の居城でしたが、明治3年に廃城となり、ほとんどの建物は解体され、石垣も大正12年(1923)の関東大震災によりことごとく崩れ落ちてしまいました。

 

現在の小田原城跡は、本丸を中心に「城址公園」として整備され、天守閣等も復興し市民の憩いの場として親しまれています。

 

今まで何度か訪れていますが、お花見時期の訪問は初めてで観光客の多さには驚きです。

 

「日本さくら名所100選」に選ばれただけあり、小田原城天守閣やお堀などを背景に、約300本のソメイヨシノとお城との光景は一見の価値ありですね。

 

小田原は蒲鉾や梅干しの産地として知られています、駅前に点在するお土産店をのぞいてみるのもよいでしょう。

(地図を見る)

ぶらり旅・四国周遊「桂浜」「坂本龍馬像」

写真旅 ぶらり旅 記事一覧 ぶらり旅 個別記事

高知県を代表する景勝地の「桂浜」は、“月の名所は桂浜・・・”と「よさこい節」にも唄われているように月見の名所としても知られています。

 

四国周遊「桂浜・坂本龍馬像」高台より桂浜を望む
桂浜への入口から
四国周遊「桂浜・坂本龍馬像」太平洋を見つめる坂本龍馬像
坂本龍馬像
四国周遊「桂浜・坂本龍馬像」カツオたたき用の藁焼き
藁を燃やしてカツオを炙る
四国周遊「桂浜・坂本龍馬像」龍王岬から桂浜を望む
龍王岬から桂浜を望む
四国周遊「桂浜・坂本龍馬像」松越しの桂浜
桂浜

また、龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がる「桂浜」は、幕末の志士「坂本龍馬」が最も愛した場所ともいわれており、龍頭岬に建立された坂本龍馬像が太平洋を見下ろしています。

 

初めて訪れた桂浜ですが、司馬遼太郎の時代小説「龍馬がいく」の中で描写されていた桂浜を思い出しながら、桂浜公園の遊歩道脇の砂浜を散策しました。

 

世界の見どころを紹介する海外有名サイトに四国が紹介されたようですが、訪れた日もアジア系の観光客で賑わっていました。

海外に興味を持っていた龍馬も驚いていることでしょう。

 

ランチは藁を燃やしてカツオを炙る本格的なカツオのたたきをいただきました。

(地図を見る)

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 >